
ビタミン注射・プラセンタ注射・予防接種

ビタミン注射(ビタミンB群、ビタミンCの補給)
ビタミンB群(ニンニク注射)は疲労回復に効果があり、また腰痛・肩こりなどにも有効です。
ビタミンCは美容・美肌に効果があり、他にも免疫力を高めるといわれています。静脈注射で直接体内に補給することにより、口からの摂取よりも確実な吸収・効果が期待できます。
治療方法は静脈注射・点滴注射となります。1~2週間に1回の通院が平均的な回数です。
施術後、まれに内出血や疼痛、注射部位の腫れがおこる場合があります。
しわ、シミ、くすみ
紫外線を浴びてダメージを受けた肌に
体力増強・回復
飲み会や残業が続いた後や、大事な仕事の前に
乾燥肌
空気が乾燥している季節に
腰痛・肩こりなど
慢性筋肉疲労の方に
料金(保険外診療となります)
※料金はすべて、税込み金額です。
ビタミンB群(にんにく)注射
(1)静脈注射 2,100円
(2)点滴注射A 2,600円
(3)点滴注射B 3,100円
ビタミンC
(4)静脈注射 2,100円
(5)点滴注射A 2,600円
(6)点滴注射B 3,100円
ビタミンB群(ニンニク)注射+ビタミンC注射
(7)静脈注射 2,600円
(8)点滴注射A 3,100円
(9)点滴注射B 4,100円
※初回は問診・診察料として別途1,000円かかります。
※静脈注射と、点滴注射Aのビタミン量は同じで、点滴注射Bはビタミン量が2倍になります。
※ビタミン注射((1)-(9))と、プラセンタ注射((10)・(11))を一緒に行う場合はプラセンタ注射の料金が変わります。
●(1)-(9)と(10)を行う場合:(1)-(9)の料金+(10)1,100円
●(1)-(9)と(11)を行う場合:(1)-(9)の料金+(11)2,100円となります。

プラセンタ注射
お肌のシミ・しわ・たるみ、更年期障害様症状、冷え性、生理痛などにお悩みの方!
プラセンタ注射は新陳代謝を活発にすることや、皮膚の繊維芽細胞に直接働きかけコラーゲン・ヒアルロン酸の生産を促進することにより、これらのお悩みの改善が期待できるといわれています。
治療方法は皮下注射となります。1~2週間に1回の通院が平均的な回数です。
【リスク・副作用】
施術後、内出血をおこす場合があります。まれに過敏症・頭痛・肝機能障害などがおこる場合もあります。
【未承認医薬品等(異なる目的での使用】
プラセンタは、医薬品医療機器等法においては「慢性肝疾患における肝機能の改善」の効能・効果で承認されておりますが、当院で行う美容目的での使用については国内では承認されておりません。
【入手経路等】
※当院で使用しているプラセンタ(ラエンネック)は、株式会社日本生物製剤で製造されたものです。
※当院で使用しているプラセンタ(メルスモン)は、メルスモン製薬株式会社で製造されたものです。
【国内承認医薬品等の有無】
プラセンタを一般名とする医薬品は国内で承認されておりますが、承認されている効能・効果および用法・用量と当院での使用目的・方法は異なります。
【諸外国における安全性等に係る情報】
現在、国内外で重大なリスクは発生しておりません。しかしながらvCJD(変異型クロイツフェルトヤコブ病)の伝播の理論的なリスクは否定できません。
プラセンタは、ヒト由来製剤になりますので、この治療を受けられる方は、日本赤十字社の献血事業において献血をすることが出来ません。
プラセンタとは
プラセンタとは英語で”胎盤”という意味で、赤ちゃんの成長に必要な蛋白質、脂質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を豊富に含んでいます。副作用がほとんど無いといわれています。本来は、肝臓の疾患や、更年期障害の治療薬として使われていました。
肌
○美白作用・保湿作用などの肌の若返り効果
○しわ・たるみ
○肌の張り
○シミ・ニキビ・そばかす
婦人科
○生理痛
○月経不順
○更年期障害に伴う症状
○冷え性
その他
○虚弱体質
○強壮・強精
料金(保険外診療となります)
※料金はすべて、税込み金額です。
プラセンタ注射
(10)皮下注射1A 2,100円
(11)皮下注射2A 3,100円
※初回は問診・診察料として別途1,000円かかります。
※ビタミン注射((1)-(9))と、プラセンタ注射((10)・(11))を一緒に行う場合はプラセンタ注射の料金が変わります。
●(1)-(9)と(10)を行う場合:(1)-(9)の料金+(10)1,100円
●(1)-(9)と(11)を行う場合:(1)-(9)の料金+(11)2,100円となります。

予防接種
当クリニックでは以下のワクチンの接種が可能です。事前の電話予約が必要になりますので、ご確認ください。
料金や日程、他のワクチンなど、不明な点はお問合せください。
〇インフルエンザワクチン
〇A型肝炎ワクチン
〇B型肝炎ワクチン
〇成人肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)
〇ジフテリア二種混合(DT)
〇流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
〇破傷風
〇日本脳炎 ・狂犬病 ・子宮頸がん予防ワクチン