
当クリニックについて

基本理念
1.患者様の立場にたった医療を目指します。患者様や患者様のご家族の方々との対話を怠らず、十分に納得していただける医療を提供します。
2.医療情勢の変化に対応できる医療を目指します。
新しい医療技術や知識を取り入れ、最新の情報を念頭に置いた医療を提供します。
3.地域に密着した医療近郊医療機関と密接に協力し、患者様毎に適した医療を提供します。

院長について
ご挨拶
富田内科クリニックは、生活習慣病に力を入れています。生活習慣病は糖尿病、高血圧、脂質異常症、メタボリック症候群などの、初めは自覚症状がないために放置されがちです。治療しないで放っておくと動脈硬化が進行して重篤な心臓病、腎臓病、脳血管障害などの原因となるので、早期発見・早期治療を心がけています。
当クリニックの設備で、生活習慣病の予防・治療、さらに心臓・血管超音波検査、ホルター心電図検査、運動負荷試験などを用いて、心臓病や動脈硬化の早期発見に努めております。地域の皆様の健康管理に役立ちたいと考えておりますので、少しでも気になることがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。
生年月日…1956年6月生まれ
出身地…北海道帯広市
専門分野…内科学、循環器病学、臨床薬理学
資格…日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本心臓病学会特別正会員、日本医師会認定産業医
所属学会…日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会
院長履歴
1981年3月
北海道大学医学部医学科卒業
1981年4月
北海道大学医学部循環器内科学講座に入局し、北海道大学医学部附属病院、市立札幌病院、函館中央病院などで臨床研修(内科、循環器科→循環器内科)
1991年6月
米国マイアミ大学薬理学教室 留学
1995年4月
北海道大学医学部循環器内科学講座助手(医局長)
2007年11月
富田内科循環器科クリニック開院
2016年10月
医療法人社団 富田内科クリニック開院